最終回!【そうだ、京都、行こう♪】( 二条城編)

レオンの小旅行記♪
 

Raccoon中学修学旅行♪ 7

とうとう、最後の目的地。 1994年、ユネスコ世界遺産に登録された…二条城キラキラにやって来ました! image ↑ここが東大手門(重要文化財)。 二条城の正門にあたります。 ↑これがパンフレットと入場券。 入場料1,300円を納めました。 パンフレットの中身をチラ見せ。 国宝・二の丸御殿の内部が細かく説明されています。 レオンとアークに渡された入場券は、お互いに違う柄なので、上下の画像に掲載。 見比べてみてね♪ image ↑そして、これが唐門(重要文化財)。 image 「二の丸御殿の正門にあたるんだって!」 「正門から正門へ💧 それにしても豪華な造りだな~💦」 「よく見ると、〈松竹梅と鶴〉、〈唐獅子〉がいる! 縁起が良いものばかりだな♪」 「〈松竹梅と鶴〉は長寿を意味して、〈唐獅子〉は聖域を守護する聖獣なんだそうだ。」 「…へぇ~。 ……………💧 見上げ過ぎて、首が痛くなっちゃった💦」   そして、唐門をくぐると…、二条城のメイン…二の丸御殿内部へ! …と、残念ながら、内部は撮影禁止💧 image 外観を眺めながら、レオンたちの音声をお楽しみください。 「な、何、この廊下~💦 歩くと、キュッキュ、キュッキュ…音が鳴る~!」 「建物の古さのせいで軋んだ音がしてるわけじゃなく、わざと鳴らすように作られた廊下なんだそうだ!」 「本当だ~! 人が歩くと鳥の鳴き声のような音が鳴るように、〈鶯張り〉っていう構造で作られているんだって! 面白い♪」 image 二条城は、慶長8年(1603)、江戸幕府初代将軍・徳川家康が天皇の住む京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所とするために築城したもの。 慶応3年(1867)、15代将軍・慶喜が二の丸御殿の大広間で「大政奉還」の意志を表明したことで有名ですね。 徳川家の栄枯盛衰を見つめてきた建築物でもあります。 歴史ある二の丸御殿で記念撮影カメラキラキラ image そして、この二条城…二の丸御殿だけではない! お庭…二の丸庭園も見どころの1つ‼ image 特別名勝にも指定されています! 特別名勝とは、国(文部科学大臣)が文化財保護法に基づいて指定した史跡・天然記念物などをいいます。 …つまり、国も認めているスゴイ「お庭」ってことですねキラキラ image 池の中央に蓬莱島、左右に鶴亀の島を配した書院造庭園です。 二の丸御殿の大広間・黒書院・行幸御殿の3方向から鑑賞できるように、木々や岩の配置など…とても工夫して作られているそうです。 ↑おっと、こちらは、素晴らしいお庭に佇む…バイオ界のイケメンことレオン・S・ケネディですね。 本人は意図してないが…誰をも虜にする、この「dazzling smile」(まぶしい笑顔)。 見つめ過ぎると惚れてまうので、お気を付けください💧 image 外堀の水は、抹茶(💧)のような色。 こんな4んでる水(💧)でも大きな鯉が元気に生息していました。 image おしどりも何羽か優雅に回遊中♪ image そして、本丸御殿へ。 image 天守閣跡から見下ろした風景。 image 天守閣跡から見た京都中心街。 image 最終日も天気に恵まれ、25℃越えの陽気でした。 image それでも、ところどころに二条城のお庭にも秋の訪れ…木々が紅葉を始めたようです。 image 石垣階段から見下ろした二の丸御殿。 image 西橋から見た天守閣跡。 本丸の石垣と西橋でパシャリカメラキラキラ image 本丸庭園も素晴らしかったキラキラ image お堀をぐるっと1周。 外堀の遊歩道も梅の木や桜の木、全てキレイに手入れされていて…目の保養になりました。 ↑外堀の南北2カ所にある仕切り門。 image 外堀を回った…最後に、「桜の園」でベンチに座り、飲み物休憩。 image ちょっと、紅葉した桜を眺めながら…温かい日差しを一身に受けて、物思いにふけます。 image 「あ~楽しかったな~修学旅行♪ 子供の頃とは違った視点で京都に来れて…本当に良かった♡」 「おい、中学生設定はむかっ⁉」 「この際どうでも良いよ~💧 中学生のように童心に返って、ハシャゲたしさ~♪」 「まぁな! いつも生きるか4ぬかの生活をしているオレたちには、最高のひと時だったよ♪」 「今回は有名スポットばかりを訪れたけど、次はもっと穴場的なところにも行ってみたいな!」 「こんなの序の口! 京都はまだまだdeepなところがいっぱいありますよ…レオンさん‼」 「だろうね♪ 季節が変わるだけでも違うだろうし! 今度は絶対春に来よう‼」 「…それまでに、世界からバイオテロがなくなると良いんだけど…な💧 …いつになることか、分からないけど💦」 「…そ、それは言わないでおくれよ…アークさん! ゲームのナンバリングはまだまだ続いているんだしさ💦」 「スピンオフ作品の主人公だったオレの戦いはもうとっくに終わってるけどね~💧 オレの存在なんて、みんな忘れてるしむかっ この前なんてCGアニメ〈バイオハザード ダムネーション〉のサーシャとかいうヤツと間違えられるしむかっ! オレは、いくらなんでも(リッカー使いになるために)闇落ちはしねぇよむかっ‼」 「…最後の最後に、不満を漏らすなよ~💧 話もメタいし…。」 「…すまない。日頃の鬱憤が…飛び出しちまった💧 今はこの修学旅行のことだけを考えよう。 …そろそろ、荷物を取りにホテルに戻ろうぜ。」 最後に、これが二条城の御朱印。 文字の下の「葵の御紋」が迫力💦 なぜかひれ伏したくなるのは、時代劇の見過ぎ? 「この紋所が目に入らぬか~むかっ!」   荷物をホテルに取りに行くために、地下鉄を使い「京都駅」経由で再び「十条駅」へ。 image こちらが2泊してお世話になった「アリストンホテル」の正面入り口。 image ロビー奥の食堂。朝食バイキング…おいしゅうございました♡ image その脇にある和室。 特別な日には、何か催し物でもあるのかな? その後、フロントで荷物を受け取り、ホテルをあとに一路「京都駅」へ。 image …と、その前に余談ですが、ホテルのある「十条駅」からすぐの場所に任天堂本社があります! 帰り際の道路から記念にパシャリカメラキラキラ 「ち~っす! お世話になりま~す💦♪」 「京都駅」で最後のお土産タイム♪ image 聖護院の「八ツ橋」(硬め)と、 image 京都でしか買えない…宇治抹茶味の「ブラックサンダー」を買いました♪ …応仁の乱以来の衝撃!って💧 image そして、京都のご当地グルメ…というか、京都人のソウルフード💧と言われている「カルネ」キラキラ 京都の老舗ベーカリー「志津屋」のパン。 ドイツ風のフランスパンに、「志津屋」オリジナルのマーガリンを塗り、ハムと細切り玉ねぎを挟んだ…おかずパン♪ なんと、京都の各所にある自販機にも売られています! レオンたちは「二条城前駅」の自販機で購入。 レンジでほんのり温めて食べると、とてもおいしかったです♪   「時間通りだな! …小童(こわっぱ)ども‼」 「あ! バリー先生ち~っす‼」 「どうだ? 京都は楽しめたか⁉」 「は~い! とても楽しめました~♪」 「それは良かったな♪ 明日からは、オレのハンドガン改造術の講習をみっちり8時間受けてもらうからな! そして、すぐにテストだ‼ 覚悟しとけよむかっ!」 「はい!頑張りま~す💦‼」 この日の歩数は、20,260歩! 最終日なので3日間の中では一番少ないですが、この日も2万歩を越えました💦 3日間のトータル…約76,000歩‼ 結構、歩き回った3日間でした。 image 「さらば! 京都‼」 ↑この「のぞみ」に乗って、一旦、東京に戻り、佐賀県に帰ります! 「だから、なんで2度手間~⁉」 これにて、レオンの修学旅行………完!   ※当作品の無断転載・複製・改変などは、一切禁止します。   そんなレオンとアークが登場する公式作品。 良かったら、↓コチラからお楽しみください! このブログの応援のつもりで、ポチっとして頂ければ嬉しいです♪  

【中古】PSソフト バイオハザード ディレクターズカット

価格:3220円 (2025/2/2 23:50時点)

【中古】 バイオハザード2 デュアルショックVer./PS

価格:3872円 (2025/2/2 22:53時点)

 

【中古】PS3ソフト バイオハザード クロニクルズ HDセレクション

価格:4380円 (2025/2/3 01:02時点)

カプコン|CAPCOM バイオハザード4【PS4ゲームソフト】 【代金引換配送不可】

価格:2610円 (2025/2/2 22:41時点)

 

【中古】PS4ソフト バイオハザード RE:2 [通常版]

価格:4380円 (2025/2/3 00:02時点)

 

カプコン 【PS4】BIOHAZARD RE:4 GOLD EDITION (バイオハザード RE:4 ゴールドエディション) [PLJM-17332 PS4 バイオハザードRE4 GE]

価格:5280円 (2025/2/2 23:06時点)

【中古】【18歳以上対象】BIOHAZARD RE:4ソフト:プレイステーション5ソフト/アクション・ゲーム

価格:3620円 (2025/2/16 23:09時点)

BIOHAZARD RE:4 GOLD EDITION 【PS5】 ELJM-30403

価格:5240円 (2025/2/16 23:13時点)

 

バイオハザード ダムネーション [ マシュー・マーサー ]

価格:4218円 (2025/2/3 00:27時点)

バイオハザード ディジェネレーション【Blu-ray】 [ ポール・メルスィエ ]

価格:5887円 (2025/2/3 00:30時点)

バイオハザード:インフィニット ダークネス スペシャル・プライス【Blu-ray】 [ 株式会社カプコン ]

価格:1650円 (2025/2/3 00:30時点)

バイオハザード:デスアイランド スペシャル・プライス【Blu-ray】 [ 羽住英一郎 ]

価格:1650円 (2025/2/3 00:31時点)

そして、BOOTHで販売されている私の描いたストーリー漫画も↓コチラから、ご購入して頂ければ幸いです♪ 【ラクーンシティの本屋さん】
ラクーンシティの本屋さん - BOOTH
ラクーンシティの本屋さんへようこそ! あの日、「ラクーン事件」が起こらなくて、レオン・S・ケネディがラクーン警察署の普通の警官だったら…? が、コンセプトの漫画を取り揃えています♪ ピュアで熱血でまだ青臭いレオンを筆頭に、 口うるさい上司マ...